








05003
あこだなり うちでのこづちまえだて よんじゅうろっけんそうほしかぶと
阿古陀形 打出の小槌前立 四十六間総星兜
単位:cm
間口 | 奥行 | 高さ |
---|---|---|
14.9 | 12.7 | 14.8 |
間口 | 奥行 | 高さ |
---|---|---|
14.9 | 12.7 | 14.8 |
希望小売価格(税込)
¥762,300-
振ると富や宝が出てきて、どんな願い事でも叶う
大黒様の持ち物、打ち出の小槌を前立に配し
大変めでたい兜に仕上げました
四十六間の鉢にはびっしりと星がかしめられており
鉢は鉄錆地に塗装をし、力強さが発揮されています
よく見ると各覆輪と葵座には繊細な彫金が施されており
細部まで手を抜かない職人の心意気を強く感じます
五段の矢筈頭伊予札は当時の作り方を見事に再現しており
板札の下部2列を革紐で綴じ付ける本縫延になっています
また最下段の端が外に捲れるユーモアも詰め込んでいます
シンプルながら随所に職人技が散りばめられた逸品です
振ると富や宝が出てきて、どんな願い事でも叶う
大黒様の持ち物、打ち出の小槌を前立に配し
大変めでたい兜に仕上げました
四十六間の鉢にはびっしりと星がかしめられており鉢は鉄錆地に塗装をし、力強さが発揮されています
よく見ると各覆輪と葵座には繊細な彫金が施されており細部まで手を抜かない職人の心意気を強く感じます
五段の矢筈頭伊予札は当時の作り方を見事に再現しており板札の下部2列を革紐で綴じ付ける本縫延になっています
また最下段の端が外に捲れるユーモアも詰め込んでいます
シンプルながら随所に職人技が散りばめられた逸品です
- 素材:銅、真鍮、木材、正絹糸、鹿革
- 仕様:純金箔押し、黒塗装、鉄錆地塗装、純金メッキ、正絹威し糸
※柄や風合い(色合い)など、画像とは若干異なる場合がございます。
※予告なしに品切れになったり、価格が変動する場合があります。
ご了承ください。